2014年4月29日に、「書き込み式 祝詞練習帳」が扶桑社さまから出版になりました。高木雛の手本による4冊目の出版物になります。 |
 |
「神社参拝のすがすがしさを書いて味わう」という副題の通り、小野善一郎さまの解説をもとに、はるか昔から日本の人々が神々に奏上し生きる知恵として語り継いで来た大祓詞をお手本として学びながら、きれいな文字の練習を進めていくという構成になっており、お手本はボールペンと筆文字(筆ペン)の2通り。大祓詞を1日1節ずつ、30日で一通りの練習が完了いたします。 |
 |
お手本は生を受けたことへの感謝の気持ちを感じつつ書かせていただいています。この本を通して皆さまにすがすがしい心をお感じいただけましたら幸いです。 |
 |
⇒「書き込み式-祝詞練習帳」amazon販売ページ。 |
 |
【追記】
◎神社本庁の外郭団体である日本文化興隆財団さまからご推薦を頂戴いたしました。
◎2014年7月2日 北日本新聞さまでご紹介いただきました。
|