 |
5月20日京都の妙心寺 衡梅院さまにて、楽癒館さまが主催された「書を楽しむ」というWorkshopに講師として参加させていただきました。 |
 |
お好きな字を一文字お選びいただいて、始めは卓上で練習、最後に大きな紙に、選ばれた字への思いを込めて、伸び伸びと書いていただくという趣向で進めさせていただきました。 |
 |
ご参加いただいた皆さまは、年齢もさまざまで、書道は初めてという方から、師範クラスの上級者の方まで幅広く、うまく講師が務まるかと少し心配いたしましたが、最後の大字書の頃には、皆さま緊張もすっかりほぐれられたのか、素敵な作品を仕上げていかれ、後ほどお聞かせいただいたご感想でも、とても楽しんでいただけましたとの事でほっとした次第です。 |
 |
重要文化財のお部屋の中で四河一源のお庭を拝見しながらの贅沢な2日間。ご住職の東海元昭さまのご講話も拝聴する機会を得、私自身も成長できたと感じる貴重な二日間でした。 |
 |
⇒ 詳細は『楽癒館さまBlogPage』でもご紹介いただいています。 |
 |